料金表(駆除・予防・床下改善・害虫駆除)
工事区分 | 内容 | 価格・単価(税込) | 備考 |
新築予防 (500万円保険付) |
木部:防腐・防カビ・防蟻剤処理 土壌:防蟻剤処理 |
3,300円~3,850円/坪 | |
既築予防 (当店5年保証) |
床下土壌 | 5,500円/坪 | ・ユニットバスは5,000円割引(後付UBは除く) ・近所と同日施工は10%割引 ・40坪以上は10~20%割引 ・いずれの予防・駆除工事も5年後の再施工は20%割引 |
床下コンクリート | 4,950円/坪 | ||
床下コンクリートで 床束が鋼製束又はプラ束 |
4,400円/坪 | ||
床束がない構造 (旧セキスイハイム等) |
3,850円/坪 | ||
既築予防 (500万円保険付) |
木部:防腐・防カビ・防蟻剤処理 土壌:防蟻剤処理 |
各既築予防工事に +1,100円/坪 |
・上記と同割引 |
駆除 | ヤマトシロアリ | 7,150円〜8,250円/坪 | 被害状況により見積 |
イエシロアリ | 8,250円~11,000円/坪 | 二階に及ぶことあり、別途見積 | |
部分駆除 | 風呂場 | 38,500円~/1箇所 | 2箇所以上ある場合は、2箇所目から割引いたします。 天井までの被害は追加となる場合があります。 保証はありません。 |
洗面所 | 27,500円~/1箇所 | ||
トイレ | 27,500円~/1箇所 | ||
玄関 | 27,500円/1箇所 | ||
台所 | 27,500円~/1箇所 | ||
ベイト工法 | 維持管理型 | 7,700円/外周m | 5年間管理費込み |
駆除専用 | 14.3万円/1セット | 2ヶ月ほどで巣壊滅 | |
床下換気扇 | 従来パネル型 | 13.75万円/1セット | 3台・タイマー付き |
従来型・取替え | 12.1万円/1セット | ||
従来型・故障交換 | 33,000円/1台 | 交換のみ | |
従来型・新設1台 | 49,500円 | タイマー別 | |
撹拌機 | 66,000円/1台 | 床下中央部に、タイマー別 | |
タービンユニット | 17.6万円/1セット | 次世代型 2台・付属品一式 | |
19.8万円/1セット | 異状センサー付 | ||
タービンブロワー | 14.85万円/1セット | 新型2台・タイマー付 | |
66,000円/1台 | タイマー別 | ||
床下調湿剤 | 竹炭 | 21,120円/坪 | 16マット/坪 14〜12マットでも |
ニチノーストーン | 15,950円/坪 | 30kg/坪 | |
害虫駆除 | アリ | 11,000円~ | ダニ、ノミ、ムカデ等 |
ゴキブリ | 16,500円~ | ||
ネズミ | 16,500円~ | ||
ハチ | 6,600円~ |
■表内の価格はすべて(税込)で表記しております。
■上記料金は現地調査後に変わる場合があります。
■15坪以下のシロアリ予防工事・駆除工事は基本料金(坪単価×15坪)です。
■特殊な建物及び周辺の環境、被害の程度により保証期間が短くなる場合があります。
また、イエシロアリの被害で、建物構造的に駆除困難の場合、保証できない場合があります。
また、イエシロアリの被害で、建物構造的に駆除困難の場合、保証できない場合があります。
薬剤は(社)日本しろあり対策協会認定薬剤を使用しています。
シロアリ駆除・予防の施工について
バリア工法
木部薬剤、土壌薬剤とも低臭性薬剤使用をしています。人・環境に配慮されています。ご相談いただければお客様の家にあった薬剤を使用いたします。
ベイト工法
薬を散布しない環境に配慮した方法。バリア工法よりも2〜3倍割高になる場合があります。年に何回か訪問いたします。こちらもご相談ください。
シロアリ駆除工事・予防工事完了後は責任を持って定期点検を実施させていただきます。
外周処理工法
床下に薬剤処理できない建築物(床下に入れない、マンション、基礎断熱工法、等)の場合は、建物外周を薬剤処理してシロアリの侵入を阻止・駆除する方法。
使用する薬剤について(日本しろあり対策協会認定薬剤)
※天然物の薬剤もあります。(工事価格 約1.2〜1.5倍)
お客様の家にあった薬剤をご提案させていただきます。
お客様の家にあった薬剤をご提案させていただきます。
木部
■タケロック8WS
(社)日本しろあり対策協会認定薬剤
(社)日本木材保存協会認定薬剤
(社)日本木材保存協会認定薬剤
・臭気が少ない安心設計。
・忌避性がなく、シロアリ防除に効果的。
・忌避性がなく、シロアリ防除に効果的。
■ネクサス20WE
(社)日本しろあり対策協会認定薬剤
(社)日本木材保存協会認定薬剤
(社)日本木材保存協会認定薬剤
・優れた防蟻性能
・ヘキサコナゾール+IPBCのW効果による幅広い殺菌スペクトル
・こだわりに卓越した防カビ性能
・ヘキサコナゾール+IPBCのW効果による幅広い殺菌スペクトル
・こだわりに卓越した防カビ性能
■ガントナー20EC
(社)日本しろあり対策協会認定薬剤
(社)日本木材保存協会認定薬剤
(社)日本木材保存協会認定薬剤
・ネオニコチノイド系化合物のクロチアニジンが優れた防蟻性能を発揮。
・低臭性で安全性、作業性にも優れた普通物薬剤。
・木材防腐性能、木材防カビ性能を発揮。
・低臭性で安全性、作業性にも優れた普通物薬剤。
・木材防腐性能、木材防カビ性能を発揮。
■天然ピレ卜リンMC
(社)日本しろあり対策協会認定薬剤
(社)日本木材保存協会認定薬剤
(社)日本木材保存協会認定薬剤
・植物から抽出した成分です。
・安全で法律などで規制を受ける物質ではありません。
・安全で法律などで規制を受ける物質ではありません。
土壌
■タケロックMC50スーパー
(社)日本しろあり対策協会認定薬剤
(社)日本木材保存協会認定薬剤
(社)日本木材保存協会認定薬剤
・施工中、施工後もほとんど臭わない低臭性。
・忌避性がなく、シロアリ防除に効果的。
・有効成分は普通物、優れた安全性と効力持続性を発揮。
・忌避性がなく、シロアリ防除に効果的。
・有効成分は普通物、優れた安全性と効力持続性を発揮。
■ガントナーMC
(社)日本しろあり対策協会認定薬剤
(社)日本木材保存協会認定薬剤
(社)日本木材保存協会認定薬剤
・気中濃度が極めて低く、居住者に対する安全性が高い。
・低臭性で、安全性・作業性に優れた薬剤。
・マイクロカプセル製剤のため、低薬量で長期間の残効効果。
・低臭性で、安全性・作業性に優れた薬剤。
・マイクロカプセル製剤のため、低薬量で長期間の残効効果。
■ネクサスSC・ネクサス ピュア
(公社)日本しろあり対策協会認定薬剤
(公社)日本木材保存協会認定薬剤
(公社)日本木材保存協会認定薬剤
・有効成分ピリプロール配合による圧倒的な伝番効果
・優れた耐アルカリ性能 優れた土壌吸着性能
・超低臭、低VOCの製剤で人やペットにもやさしい
・優れた耐アルカリ性能 優れた土壌吸着性能
・超低臭、低VOCの製剤で人やペットにもやさしい
■天然ピレ卜リンMC
(社)日本しろあり対策協会認定薬剤
(社)日本木材保存協会認定薬剤
(社)日本木材保存協会認定薬剤
・植物から抽出した成分です
・安全で法律などで規制を受ける物質ではありません
・安全で法律などで規制を受ける物質ではありません
ベイト工法
■ファーストライン
・シロアリの習性を利用して防除する。
・床下に薬を撒かず、建物の周りにエサの専用容器を設置して、シロアリを検知し、確認したら薬剤(ベイト剤)で駆除します。
・床下に薬を撒かず、建物の周りにエサの専用容器を設置して、シロアリを検知し、確認したら薬剤(ベイト剤)で駆除します。
■ブリングボックス
・イエシロアリ駆除専用のベイト工法です。
・短い時間で巣崩壊します。
・イエシロアリ生息場所に通常1ヶ所ボックス設置。家人のアレルギー等には安心です。
・短い時間で巣崩壊します。
・イエシロアリ生息場所に通常1ヶ所ボックス設置。家人のアレルギー等には安心です。